真烏賊の当初の目標(200杯)は意外と早く達成しそうな
勢いなので急遽目標を変更(300杯)しました
という訳でチュチュ鳴かせに連夜通っていましたよ(笑)
この歳になると記憶が薄れて2~3日前の出来事が薄らと
しか浮かんで来ず定かな記憶が思い出せません(泣)
したがって思い出した部分を簡略に記します
[7月13日] 金曜日 長潮
当初の目標(200杯)まであと14杯の所まで来ましたので
あと1回の釣行で目標達成と確信しておりました
したがって14杯をゲットするため風の影響もあまりない
先日の激渋だったポイントでも釣れるのではと思い出発!
PM7時到着!
いつものポイントですでにOさんが撃っていましたので隣に
入れて頂き開始する
ポツラポツラヒットするもなかなか続かず・・・(汗)
群れが薄い様です
暫くしてバフ
ちょっと重量感があったので計測(寸足)
その後も時間差でポツリポツリと飽きない程度で
釣れていました
9時ジャストにOさんの帰宅時間が来ました(笑)
案の定Oさん帰支度です・・・
オイラも目標(14杯)は釣っているだろうと思って
いたの一緒に終了!
家へ帰って数えてみると何と12杯(泣)
2杯足らんじゃないかぁ~
もう少し粘ってれば・・・
テバ、レバは後の祭りでした
この時、考えました
後2杯で目標達成です、これは次の釣行で簡単にクリアー
していまいますので・・・
目標を100杯上積みして300杯に変更に決定!(笑)
[7月14日] 土曜日 若潮
PM7時過ぎ昨夜のポイントへ
Oさんが来ていましたがいつものポイントを先行者
(浮き釣り)に陣取られて少し離れた所にいました
浮き釣りのオッチャンとOさんの間に入れて頂いて
なんとかキャストで来そうですが・・・
浮きが流れてオイラの正面に流れて来ても気にせず
・・・
オイラが気になって投げれませ~ん
キャストキャストを繰り返すも全く反応がありません
周りも釣れてる様子が全くなくほどほど飽きらがして
いるとき、モソっと乗って来ましたがその後は続かず
おっちゃん一人があまりにも釣れないので帰り支度
もう一人のおっちゃんもボーズ、Oさんもボーズ
そうこうしている内にPM9時になりOさんの帰宅時間が
来ました! オイラも諦めて終了!
1匹しか釣っていないオイラは諦めきれず他のポイントへ
移動して再開する(笑)
1投目からバフ
っと乗って来ました
その時ヘッドライトを車に忘れて来たことに気付き(汗)
車に戻るのが面倒くさいのでそのまま続行します
連打ヒットとはいきませんが時折ポツリポツリとヒット
しますので帰るに帰れずPM11時までやってしまいました
こんな感じです(11杯)
200杯はクリア出来たので後は300杯に向けて
頑張ります(笑)
[7月15日] 日曜日 中潮
メバマニさんが来青するとのことでこの日はメバマニさん
と一緒に青森市内のシーバス釣りへ
折角来たのでシーバス釣りに行って見ることになり
私のお薦めポイントへ案内するも・・・
雰囲気はあるのですがシーバスは来たらず(汗)
1時間ほどして潮も止まり終了!
その後市内のシーバスポイントを数カ所案内して
何処で釣りますか?と尋ねると・・・
メバマニさんいわく観光に来たと言う?(えぇ、)?
どうやら昨日秋田(米代川)で満たして来た様で青森で
釣りする意欲が湧かないようです・・・???
オイラも半分諦めていましたし、周りもすっかり暗くなり
取合えず夕食をとることにしてAファクトリーでマグロ浸丼
を食っているとガラスに大きな満開の花火がドーンピカピカ
・・・・今日は何の日?
花火と海を眺望しながらの夕食でちょっと癒された気分に
なりました
観光に来たと言うメバマニさんにとってはナイスナイト
ハプニングで少しは堪能出来たのでは無いかと思って
おりますが・・・
釣りを諦め切れないオイラは夕食後無理矢理真烏賊釣りに
誘い霧雨の中シャクシャクです(スイマセン)
ポツラポツラは釣れるが面白いほど釣れるという訳じゃない
ので・・・少し誘ったことに後悔しながらキャストして
いました(ゴメン)
1時間ほどしたころ霧雨が雨になり本降りになる前に止める
事にして終了!
オイラ8匹程釣りましたので取合えずはロッドを振れたことに
満足して置きましょう!
駐車場で少しシーバスの講義を受けて解散となりました
メバマニさん大変お疲れ様でした
まずはメバマニさんにお会い出来たことがとても嬉しく
思っております
また遠くからわざわざお越しいただいてお疲れ様でした
これに懲りずまた来て下さい
また機会があれば是非ご一緒しましょう
大変お疲れ様でしたそしてありがとうございました
今回の釣果はシーバスゼロ
真烏賊8杯でした
では また

にほんブログ村

勢いなので急遽目標を変更(300杯)しました
という訳でチュチュ鳴かせに連夜通っていましたよ(笑)
この歳になると記憶が薄れて2~3日前の出来事が薄らと
しか浮かんで来ず定かな記憶が思い出せません(泣)
したがって思い出した部分を簡略に記します
[7月13日] 金曜日 長潮
当初の目標(200杯)まであと14杯の所まで来ましたので
あと1回の釣行で目標達成と確信しておりました
したがって14杯をゲットするため風の影響もあまりない
先日の激渋だったポイントでも釣れるのではと思い出発!
PM7時到着!
いつものポイントですでにOさんが撃っていましたので隣に
入れて頂き開始する
ポツラポツラヒットするもなかなか続かず・・・(汗)
群れが薄い様です
暫くしてバフ

ちょっと重量感があったので計測(寸足)
その後も時間差でポツリポツリと飽きない程度で
釣れていました
9時ジャストにOさんの帰宅時間が来ました(笑)
案の定Oさん帰支度です・・・
オイラも目標(14杯)は釣っているだろうと思って
いたの一緒に終了!
家へ帰って数えてみると何と12杯(泣)
2杯足らんじゃないかぁ~

テバ、レバは後の祭りでした
この時、考えました
後2杯で目標達成です、これは次の釣行で簡単にクリアー
していまいますので・・・
目標を100杯上積みして300杯に変更に決定!(笑)
[7月14日] 土曜日 若潮
PM7時過ぎ昨夜のポイントへ
Oさんが来ていましたがいつものポイントを先行者
(浮き釣り)に陣取られて少し離れた所にいました
浮き釣りのオッチャンとOさんの間に入れて頂いて
なんとかキャストで来そうですが・・・
浮きが流れてオイラの正面に流れて来ても気にせず
・・・

キャストキャストを繰り返すも全く反応がありません
周りも釣れてる様子が全くなくほどほど飽きらがして
いるとき、モソっと乗って来ましたがその後は続かず
おっちゃん一人があまりにも釣れないので帰り支度
もう一人のおっちゃんもボーズ、Oさんもボーズ
そうこうしている内にPM9時になりOさんの帰宅時間が
来ました! オイラも諦めて終了!
1匹しか釣っていないオイラは諦めきれず他のポイントへ
移動して再開する(笑)
1投目からバフ

その時ヘッドライトを車に忘れて来たことに気付き(汗)
車に戻るのが面倒くさいのでそのまま続行します
連打ヒットとはいきませんが時折ポツリポツリとヒット
しますので帰るに帰れずPM11時までやってしまいました
こんな感じです(11杯)
200杯はクリア出来たので後は300杯に向けて
頑張ります(笑)
[7月15日] 日曜日 中潮
メバマニさんが来青するとのことでこの日はメバマニさん
と一緒に青森市内のシーバス釣りへ
折角来たのでシーバス釣りに行って見ることになり
私のお薦めポイントへ案内するも・・・
雰囲気はあるのですがシーバスは来たらず(汗)
1時間ほどして潮も止まり終了!
その後市内のシーバスポイントを数カ所案内して
何処で釣りますか?と尋ねると・・・
メバマニさんいわく観光に来たと言う?(えぇ、)?
どうやら昨日秋田(米代川)で満たして来た様で青森で
釣りする意欲が湧かないようです・・・???
オイラも半分諦めていましたし、周りもすっかり暗くなり
取合えず夕食をとることにしてAファクトリーでマグロ浸丼
を食っているとガラスに大きな満開の花火がドーンピカピカ
・・・・今日は何の日?
花火と海を眺望しながらの夕食でちょっと癒された気分に
なりました
観光に来たと言うメバマニさんにとってはナイスナイト
ハプニングで少しは堪能出来たのでは無いかと思って
おりますが・・・
釣りを諦め切れないオイラは夕食後無理矢理真烏賊釣りに
誘い霧雨の中シャクシャクです(スイマセン)
ポツラポツラは釣れるが面白いほど釣れるという訳じゃない
ので・・・少し誘ったことに後悔しながらキャストして
いました(ゴメン)
1時間ほどしたころ霧雨が雨になり本降りになる前に止める
事にして終了!
オイラ8匹程釣りましたので取合えずはロッドを振れたことに
満足して置きましょう!
駐車場で少しシーバスの講義を受けて解散となりました
メバマニさん大変お疲れ様でした
まずはメバマニさんにお会い出来たことがとても嬉しく
思っております
また遠くからわざわざお越しいただいてお疲れ様でした
これに懲りずまた来て下さい
また機会があれば是非ご一緒しましょう

大変お疲れ様でしたそしてありがとうございました
今回の釣果はシーバスゼロ
真烏賊8杯でした
では また


にほんブログ村

スポンサーサイト