[3月8日] 木曜日 大潮
先日、メバリングでサイズは今イチでしたが瀑釣したので
癖ににてまた同じポイントに行って来ました
先行者2人で一人はいつものオッチャンで帰る所でした
状況は激渋との事。
もう一人はアベちゃん(若者)でした、こちらも激渋との事
どうも今回は期待薄のようです(落ち込む)
で、先端の角から外海を攻めて見るも反応が鈍い(汗)
時折アタリはあるもののなかなか乗りません
時折やっと釣り上げる豆バルばっかりでフォトする気にも
なれずいろいろ左右にキャストするも釣れるのは豆バル(泣)
渋いのとメバルの託児所から保育園児クラスばっかりで先日
(6日)とは打って変わって一転していました
年長組は引っ越ししたようです(泣泣)
このまま終ると写真なしになってしまいそうなので一応
保育園児でも撮っておくことにしました(笑)
こんな感じの子供たちです(豆バル)
渋い中いろいろワームを換えたりJHを換えたりしても
結果は一向に変化無しです
そこへマサさん登場!
オイラ 
並んで左右の角角でキャストするも2人ともアタリが薄く
時折釣るマサさんも豆バルとクロでまったりと渋い時間が
続きます
するとモソッっと、・・・グイグイと来ましたぁ
今日初の引き込みです
今回はドラグをがっちり
締め込んでいたのでジージーなりまませんよ~
慎重に寄せてヨッコラショっと抜き上げ成功!
園児を迎えに来た父親でした
その後はお迎えの親も来なく園児の遊び相手をさせられて
終了です
長時間園児たちと遊ぶのも疲れるものです(激疲)
可愛い園児たちでした
やんちゃでうるさい暴れん坊園児です(笑)
保育園訪問は今回限りにしたいものですね(あぁ疲れた~)
マサさんチャンリカさんお疲れさまでした
オイラは今回始めてメバル以外の出迎えはなかったです
では またね

にほんブログ村
先日、メバリングでサイズは今イチでしたが瀑釣したので
癖ににてまた同じポイントに行って来ました
先行者2人で一人はいつものオッチャンで帰る所でした
状況は激渋との事。
もう一人はアベちゃん(若者)でした、こちらも激渋との事
どうも今回は期待薄のようです(落ち込む)
で、先端の角から外海を攻めて見るも反応が鈍い(汗)
時折アタリはあるもののなかなか乗りません
時折やっと釣り上げる豆バルばっかりでフォトする気にも
なれずいろいろ左右にキャストするも釣れるのは豆バル(泣)
渋いのとメバルの託児所から保育園児クラスばっかりで先日
(6日)とは打って変わって一転していました
年長組は引っ越ししたようです(泣泣)
このまま終ると写真なしになってしまいそうなので一応
保育園児でも撮っておくことにしました(笑)
こんな感じの子供たちです(豆バル)
3才児
1才児
3才児
渋い中いろいろワームを換えたりJHを換えたりしても
結果は一向に変化無しです
そこへマサさん登場!


並んで左右の角角でキャストするも2人ともアタリが薄く
時折釣るマサさんも豆バルとクロでまったりと渋い時間が
続きます
するとモソッっと、・・・グイグイと来ましたぁ
今日初の引き込みです

締め込んでいたのでジージーなりまませんよ~
慎重に寄せてヨッコラショっと抜き上げ成功!

園児を迎えに来た父親でした

その後はお迎えの親も来なく園児の遊び相手をさせられて
終了です
長時間園児たちと遊ぶのも疲れるものです(激疲)
可愛い園児たちでした
やんちゃでうるさい暴れん坊園児です(笑)
保育園訪問は今回限りにしたいものですね(あぁ疲れた~)
マサさんチャンリカさんお疲れさまでした

オイラは今回始めてメバル以外の出迎えはなかったです

では またね


にほんブログ村
スポンサーサイト